おでかけ特別編!
第7回EVミゼレース観戦オフFINAL「思い出を語る会」 レポート
2010.11.6 21:40 作成
2010年11月2-3日(火-水・祝)にミゼットII友の会
No.141みけこ さんの企画で、
第7回EVミゼレース観戦オフFINAL「思い出を語る会」が開催されました。
概要として、毎年11月3日に行われていたEVフェステバル内でのEVレースにおいて
とうとうEVミゼの参加が0台となり応援ができなくなった為、FINAL企画として、
過去6回の観戦オフについて夜通し語りあう…という内容になっています。
レポート
◆11月2日(火) 1日目
当方は合宿から参加となりました。
先発隊は、水戸で昼食後、那珂湊で食材調達をされたようです。
16:30頃に合宿会場となる「御前山青少年旅行村」に到着。
構内案内図
ケビンハウスエリアを抜けていきます。
合宿場所となった体験交流館は、
20人以上は余裕で泊まれる広さで、設備も新しく快適そうです。
研修室
調理室。設備や調理道具も充実していました。
17:30頃に、みけこさん、みそかすさん、レイチカさん、としさん、極楽とんぼさん、きっちゃんが到着。
荷物搬入後、17:40よりみけ姐さん監修による、モナーク飯「豚しゃぶ」の完全再現が開始。
準備・下ごしらえに時間がかかりましたが、皆の協力でちゃくちゃくと進んでいきます。
那珂湊で仕入れをしてきたお刺身各種(とろ、ぶり、いか)
メインとなる豚肉。きっちゃんが知り合いから入手した新鮮なお肉です。2.5kgを準備。
20:20頃から夕食スタート。
きっちゃんの知人で、ミゼ乗りのおっちーさんも合流し、乾杯。
いくらおろし、筑前煮、刺身と、モナーク飯を再現。
豚しゃぶをお腹一杯頂くことができました。
2日目のスケジュールも確定。
その後、kuniさんも合流して、飲んだくれながら様々な話題で2:00まで談笑。
◆11月3日(水・祝)・2日目
ほぼ全員が就寝状態の中、6:15頃に のりまさ さんが到着。
当方は早起きが出来たので、園内にある展望台へ散歩。
結構急な階段を上がっていきます。(写真は下り方向)
約10分で展望台に到着
北方向への展望はいい感じでした。
7:30頃に散歩終了。
8:00頃から朝食の準備がスタート。お約束の納豆。
トン汁。
玉子焼き
モナーク朝食をほぼ再現。
9:00頃から朝食スタート。
9:55、皆勤賞の当方が講師役となり過去6回のEVオフを振り返るプレゼンを実施。
プロジェクターを準備してもらい、大画面で実施できました。
和んでいる人たち(笑)
基本的な内容はオフレポからの転記となりますが、
WEB非公開映像満載のスライドショーやノーカット版体験搭乗動画で楽しんでいただけたようです。
第6回・2ページ
第6回・11ページ
第6回・20ページ
参加回数一覧表
休憩をはさみつつ、過去の出来事をおさらいして11:55に終了。
昼食の準備がスタート。
豚&キノコ焼き、アラ汁
昼食をとりながら一人ひとりが思い出を語ります。
昼食後は、記念撮影を実施。EVオフFINALということで、人文字にて「EV」を再現。
◆参加ミゼ9台(右側から)
No.108・kuni さん
No.141・みけこ さん
No.151・hirokama
No.147・きっちゃん
No.188・極楽とんぼ
さん
No.148・みそかす
さん&レイチカ さん
No.88・とし さん
おっちー
さん(きっちゃんの知人さん)
No.194・のりまさ さん
14:20 みけ姐さん、きっちゃん、おっちーさんの進行による「ミゼ友カルトクイズ」が開催。
記入問題用紙と早押し問題用スライム
正解すると、「水戸納豆スナック棒」が頂けます。
早押し・記入問題等の全20問は、ネットにある情報からとはいえ、かなりの難門で皆苦戦していました。
×問目「ミゼの最終生産台数は何台でしょう」
×問目「アメリカンカスタムの追加装備を3つ記入してください」
×問目「1998年03月、カーゴに起きた一大事件となる変更点を答えてください」
×問目「カラーバリエーションについて、前期・中期追加の色数と色種をそれぞれ記入してください」
×問目「(写真問題)4台の羽根付ミゼのオーナー名を記入してください」
×問目「車両カタログ完全版1997年01月版の表紙のポーズを実際に再現してください」
そのほか、ミゼ友内の過去事象問題も含めた難問を制したのは、のリまさ さん。
景品として、お宝じゃんけん大会で強制取得権限を発動できる「印籠スーパーハートチップル」をGET。
また、皆勤賞として当方に「たいやき焼き器」が贈呈されました
15:20 お宝じゃんけん&産直配布会が実施。
当方はいつもの飲物と茂木名物生大福を配布。
皆さんからの配布品。
印籠発動の為、出品内容事前公開禁止ルールでスタートした、お宝じゃんけんも盛り上がりました。
結果的に、のりまささんの印籠は発動できず…持ち越し?
清掃を実施して、
16:20に会場を移動。
隊列走行で移動。
近くにある、きっちゃんおすすめの「ごぜんやまらーめん」の製麺所に立ち寄り。
口コミで有名なお店とのことで、休日にはゴルフ帰りのお客さんがひっきりなしに訪れているそうです。
10玉単位で購入が出来、20種類のスープから選べて、10玉+スープ10袋で1100円とのこと。
しかし。残念ながら営業終了だった為、 16:40に解散となりました。
幹事団と少し談笑して17:00出発。
18:10 自宅到着。 総走行距離100km
幹事団の、みけこさん、きっちゃん、おっちーさん、
楽しい2日間をありがとうございました。
関東圏唯一のオフ会となっていた、EVミゼオフは終了となってしまいましたが、
皆でまた別の機会で盛り上げていきたいなと感じた次第です。