おでかけ特別編!
2014年新春オフ レポート
2014.1.5 17:25 公開
2014年1月3日(金)にミゼットII友の会 No.93・みっちゃん、No.134・イノマタ さんの企画により、
静岡県掛川市にて2014年最初のオフ会が開催されました。
内容としては、キウイフルーツ観光農園でのキウイ狩り&BBQとなります。
毎年恒例行事として、新春うなぎオフとして開催していましたが、諸事情により昨年は中止。
今年は会場&内容変更となって2年ぶりの開催となりました。
レポート
宇都宮の自宅を3時30分に出発。
首都高渋滞も無く、スムーズに移動して、8時に牧之原SAに到着。
休憩&時間調整をして10時30分集合となる掛川インター近くの駐車場に10時到着です。

幹事のみっちゃんと、先着のさんぼんまつさんが入口にて誘導中

西は三重・愛知、東は千葉・埼玉から続々集結





15台が集合

集合時間となる10時30分を過ぎましたが、
のりまささんが冷却系のトラブル発生、kuniさんが渋滞に巻き込まれて遅延中とのこと。
皆で談笑しながら待ちます。
暫ししてのりまささんが無事到着。kuniさんも到着。
換装中
17台が集結して、集合写真撮影 ※写真をクリックすると大サイズ(1419×657)が表示されます

飼い主さんも集合。18名で記念撮影

参加ミゼ一覧・17台 ※左端から
No.197・さんぼんまつ さん
No.151・hirokama
No.234・秀 さん
No.223・こたつ さん
No.177・アルフレッド&メイ・ビー さん
No.9・龍笛 さん
No.156・くわまん さん
No.100・せんとら さん
No.222・むらぴょん さん ・正月仕様です
No.192・にっしー さん
No.215・こー坊 さん
No.183・ゆきお さん
No.109・かずぴょん
No.134・イノマタ さん
No.93・みっちゃん
No.194・のりまさ さん
No.108・kuni さん
集合記念撮影後は隊列走行で移動。
5分ほど走行して、会場となる「キウイフルーツカントリーJAPAN」に到着。
キウイ食べ放題の観光農園です。
少し離れた第2駐車場に整列駐車

駐車場には羊さんが黙々とお食事中

整列駐車も完了

2分ほど徒歩移動します

入口案内板

入園料は1000円。園内のキウイ・みかん等が食べ放題です

キウイが栽培されているハウス内に移動

天井からはキウイの実がぶら下がっています

園内案内

園の人からシステム説明。
キウイフルーツは収穫後に熟成させる必要があるため、
リンゴ狩りのように直接木からもぎ取りしたものを食べることは出来ないとのこと。

その為、予め収穫して熟成した5種類を箱から取り出すスタイルになります。
スーパーで見たことが無い種類もありました

早速堪能。5種類を食べ比べ
トレイに載せます
キウイはプラスチックナイフでさくさく切れる柔らかさ。
甘さ・酸味でいろいろ食べ比べが出来ました。

園内に設置されているテーブルにて事前予約したBBQ(2000円)の昼食
9人分のお肉
野菜で外壁
焼き焼き
〆の焼きそば
園内イベントで14時から餅つき大会
交代で杵つき
つきあげ完了
きなことのりが準備されており、つきたてを味わえました
磯部餅
食事後は恒例じゃんけん大会。ミゼの部品から生活雑貨まで様々


産直品エリア



じゃんけんに負けた人が商品を確保できる、新春ローカルルールで盛り上がりました

盛り上がりながらじゃんけん大会も終了。
幹事団から会場についてのアンケートがあり、
参加者からは「ハウス内でBBQが出来るので寒くなく快適」等、満足の声が多数あがりました。
15時50分に園を退出
羊さん場
所移動
駐車場にて暫し談笑

にっしーさんのシートが剥
ぎ取りオフIIで確保したシート生地とウレタンに変更されていました
アムクラフト製のミゼII特装車「コマーシャルカーゴ」が2台揃うのはレアな風景です
更に改装
済み
リア周り
かずぴょんの新作リアテール点灯デモは、皆興味津々

16時30分に解散。
2次会として有志メンバー3名(ゆきおさん・にっしーさん・hirokama)で、
掛川インター近くの「炭焼きさわやか」にて夕食
毎年のことですが店内は大混雑。45分待ちで着席できました。

3人ともお約束の「げんこつハンバーグ」を注文

店員さんが切り分けして、ぎゅー

久しぶりに堪能しました
Aセット
18時40分に出発。
東名高速の情報掲示板には「御殿場IC〜横浜青葉 渋滞50km」
SAごとに休憩しつつ、故障車や事故処理を横目で見ながら移動。
1/4・2時に宇都宮自宅到着。
総走行距離710km
企画された、みっちゃん、イノマタさん。、
参加メンバーの方々、楽しい時間をありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
ミゼ2に戻る