おでかけ特別編!
2015年新春キウイオフ レポート
2015.1.4 20:05 公開
2015年1月3日(土)にミゼットII友の会 No.93・みっちゃん、No.134・イノマタ さんの企画により、
静岡県掛川市にて2015年最初のオフ会が開催されました。
内容としては、キウイフルーツ観光農園でのキウイ狩り&BBQとなります。
レポート
宇都宮の自宅を2時30分に出発。
首都高渋滞も無く、スムーズに移動。
富士川SAにて朝焼けの富士山鑑賞



天候も晴れとなり良い感じです


8時に牧之原SAに到着。仮眠休憩&時間調整をして10時集合となる掛川インター近くの駐車場に9時35分到着です。

幹事のみっちゃんが入口にて誘導中

西は三重・愛知、東は千葉・埼玉から続々集結

集合時間の10時を過ぎたものの、渋滞で集合が遅れるとの連絡があったメンバーもいた為、
15台が集結した段階で記念撮影

飼い主さんと一緒

飼い主さんメイン

ここで、アルフレッドさんの右側後輪がパンクしていることが判明

皆で手助けしながらタイヤ交換作業が進みます

このタイミングで龍笛さんが到着。再度記念撮影
※画像クリックで大画面データ(1600×1067)が開きます

飼い主さんメイン

参加ミゼ一覧・16台 ※左端から
No.177・アルフレッド&メイ・ビー さん
No.237・ごん太 さん
No.192・にっしー さん
No.239・七辻屋 さん
No.197・さんぼんまつ さん
No.144・赤猫 さん
No.151・hirokama
No.215・こー坊 さん
No.100・せんとら さん
No.156・くわまん さん
No.183・ゆきお さん
No.108・kuni さん
No.93・みっちゃん
No.134・イノマタ さん
No.148・みそかす さん・レイチカ さん
No.9・龍笛 さん
集合記念撮影後は隊列走行で移動

5分ほど走行して、会場となる「キウイフルーツカントリーJAPAN」に到着。
キウイ食べ放題の観光農園です。
少し離れた第2駐車場に整列駐車

ここで、むらぴょんさんが合流
No.222・むらぴょん さん ・正月仕様です
最後にかずぴょんが合流
No.109・かずぴょん
最終的に18台のミゼが集結しました ※画像クリックで大画面データ(1600×1067)が開きます

2分ほど徒歩移動します


入園料は1080円。園内のキウイ・みかん等が食べ放題です
入口案内板
キウイが栽培されているハウス内に移動


天井からはキウイの実がぶら下がっています


園内イベントの餅つ
きが準備中
園の人からシステム説明。
キウイフルーツは収穫後に熟成させる必要があるため、
リンゴ狩りのように直接木からもぎ取りしたものを食べることは出来ないとのこと。

その為、予め収穫して熟成した5種類を箱から取り出すスタイルになります。
スーパーで見たことが無い種類もありました






早速堪能。5種類を食べ比べ。トレイに載せます。
キウイはプラスチックナイフでさくさく切れる柔らかさ。右端の紅鮮が甘さがあって1番かと

園内に設置されているテーブルにて事前予約したBBQ(2160円)の昼食
食材
焼き焼き


龍笛さんのシュウマイ、みっちゃんのマルシンハンバーグ等、差し入れ食材も追加されるなか、
むらぴょんさんのレア食材(熊・シカ・ワニ・ダチョウ・ラクダ肉)はインパクトがありました。

ラクダ肉
〆の焼きそば
お腹もいっぱいとなり、園内を散策
キウイ園
マップ

動物さん





産直品配布&お宝じゃんけん大会に向けて、商品が集結中






13時45分から、お宝じゃんけん大会がスタート。
恒例の静岡ローカルルール適用で、じゃんけんに負けた人が勝ちとなります。

盛り上がる中、園内イベントの餅つき大会で、途中休憩

きなことのりが準備されており、つきたてを味わえました
磯部餅
15時15分にじゃんけん大会が終了。
産直品エリア
15時30分に園を
退出
駐車場に移動して暫し談笑



15時55分に解散。


2次会は「さわやか会」として有志メンバー5名(ゆきおさん・にっしーさん・むらぴょんさん・こー坊さん・hirokama)で、
掛川インター近くの「炭焼きさわやか」にて夕食

毎年のことですが店内は大混雑。1時間待ちで着席できました。
お約束の「げんこつハンバーグ」を注文
店員さんが切り分け
ぎゅーと押し付けま
す
久しぶりに堪能しま
した
18時20分に出発。

東名高速の情報掲示板には「御殿場ICから 渋滞19km」。SAごとに休憩しつつ移動。
富士川SA
渋滞の中、くわまんさんと遭遇
横浜町田から更に15km渋滞&首都高も渋滞表示なので、厚木JCTから圏央道で移動。
スムーズに移動出来、関越道経由で北関東道に移動。
1/4・1時45分に宇都宮自宅到着。
総走行距離767km
企画された、みっちゃん、イノマタさん。、
参加メンバーの方々、楽しい時間をありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
ミゼ2に戻る