私的推薦の棚 2004.8.28コンテンツ立ち上げ

  2005.4.30 その8 その1.5-2 更新 

私的にお勧めの一品?を紹介しています。

あくまでhirokamaの個人的見解に基づくものですので、その点はご了承ください。

その

 仙台・玉澤総本店のずんだ餅&ふわふわずんだ
   ずんだ餅

 ふわふわずんだ

  仙台の名産品として有名な「ずんだ餅」です。
ずんだ餅とは、枝豆の皮をむいて潰して作った餡子にまぶしたお餅のことです。

そのなかでも、玉澤総本店のずんだ餅はお勧めです。
最高級品の「だだちゃ豆」を使った餡子は非常に美味しいです。
仙台に出かけた際には必ず買って帰ります。

最近「ふわふわずんだ」が追加され、これもGOODです。
ずんだ餡をもちもちの生地で包みあげてあり、とろける食感がたまりません。

 

その7

 日光・三ツ山羊羹本舗の水ようかん
 

   パッケージ

   10個入りで1050円。

   つるるん感がGOOD

    日光市内を上りきる途中にあります

 

日光市内に店舗を構える羊羹屋さんです。

日光市内には何店か羊羹の有名なお店がありますが、水羊羹のお勧めはこの三ツ山羊羹本舗謹製です。強すぎない甘さと、水羊羹特有のつるるん感がGoodです。

日光にお出かけしたときは、お土産として買っていきます。
(宇都宮のデパートでも なぜか売っているのですが・・・)

 

その6.5

 「針谷おいしいレモン」 と  「レモン牛乳アイス」 
 

 VS「関東栃木レモン」

「関東・栃木レモン」 のライバルとして存在する、針谷乳業製のレモン牛乳です。

  200mlで68円 宇都宮市内の「魚太」で入手できます。

パッケージで宇都宮のお土産としても使えそうです・・

 味は関東・栃木レモンよりはマイルド風味です。  
 


「レモン牛乳アイス」 

 棒アイスとモナカ

現在、某掲示板の「レモン牛乳スレ」で話題沸騰?の「レモン牛乳アイス」を入手しました。

パッケージは「関東レモン」風ですが、製造元は別会社で、

宇都宮市の食品会社、フタバ食品謹製です。

宇都宮市内の「スーパーオータニ」にて定価60円を56円で入手可能です。

 棒アイス

 ミルク味のアイスクリームをレモン味の氷菓でコーティングしたものです。

 コーティングの図

 食べ初めはレモン氷菓とミルクアイスの味が別々に感じられるのですが、

 口の中で溶け合うと「レモン牛乳」味となります・・

 

 モナカ

 アイスクリームをモナカではさんだものです。

 こちらは最初の一口から「レモン牛乳」の味が楽しめます。

 

その6

 関東栃木レモン( 祝!再販開始) 旧姓:関東レモン(レモン牛乳)  
 

  新!「関東・栃木レモン」

  ようやく500mlを入手しました

 成分比較  新   旧

 旧「関東レモン」
    

   

宇都宮市限定販売の乳飲料。子供のころから慣れ親しんでいる飲み物です。

ほのか(「かすか」かな)にレモン風味の甘い味がします。
溶けたシェークとレモンキャンディをMIXしたモノを想像するとわかりやすいかも。
結構好き嫌いが分かれる味かもしれません。

その昔は「レモン牛乳」と名乗っていましたが、生乳50%以下の為、
牛乳の名称が使えなくなり「関東レモン」となっています。(でも通称は「レモン牛乳」)

※2004.10.18追記
 製造会社(関東牛乳)の解散により、2004年9月末で「関東レモン」は入手不可となりました。
 今後は製造方法を受け継いだ別会社から「関東・栃木レモン」と名称を変えて販売予定です。

※2004.11.14追記+写真掲載
 新「関東・栃木レモン」が入手できました。
 市内の「スーパーたいらや」で200ml・73円 が入手できます。
 しかし、セブンイレブンを何件か回りましたが販売はしていませんでした。
 5個ゲット!して1.5ヶ月ぶりに味わいましたが、味も変わっておらず一安心です・・。

※2005.4.2追記
!!3月末より、宇都宮市&近辺(真岡・鹿沼・小山・佐野)の
セブンイレブンで入手可能になりました!
(500ml・126円、200ml・78円) これで24時間気軽に飲めます・・

レモンと表記はありますが「無果汁」です。(本当にレモン果汁入りだと牛乳は凝固しますね)

なぜレモンなのかはグラスに注いで見てくださいね。(黄色4号がポイント!)
未知数の味覚にチャレンジ!

 

その5

 「正嗣」の餃子
 

 正嗣 水1・焼2

 みんみん 水1・焼2・揚げ1

   

10年前あるTV番組の企画で「餃子の町」として全国的に有名になった宇都宮市ですが、
(駅東口には餃子の像もある) ただし、「消費量が日本一」という点がポイントなので、
味に関しては期待しないほうがいい店もあります。

しかし、生活に染み付いているのは事実で、週に1度は餃子が食卓に並ぶor外食で食べるorお持ち帰りをしています。

そんな宇都宮の餃子を語るには、「みんみん」と「正嗣」(まさし)の
2大巨頭を外してはいけません。
いずれも子供のころから慣れ親しんでいるので、派閥が存在しているほどです。

「正嗣」 ・・野菜餃子系です。焼餃子・水餃子の2種類です。
 一人前6個で170円です。お持ち帰り用に冷凍生餃子(160円)もあります。
 お店では餃子のみしか食べられません。ある意味硬派です。

「みんみん」 ・・ TV等でよく紹介されるのはこちらのほうです。
 肉餃子系で、焼餃子・水餃子・揚げ餃子の3種類があります。
 一人前6個で220円です。お持ち帰り用に冷凍生餃子もあります。
 お店ではライスとお酒が頼めます。

いろいろと書きましたが、私は「正嗣」派です

通販の冷凍餃子でも雰囲気は味わえますが、店で食べる熱々の餃子は格別です。
宇都宮に出かけた際は食べ比べにチャレンジ!(場所は検索してくださいね)

 

その4

 茂木の「おとめミルク」
 

 

  道の駅「もてぎ」にて販売されている、栃木県名産の苺「とちおとめ」をふんだんに使用したジェラードです。 300円(シングルのみ)

非常においしい!のですが、オーダーしてから苺を混ぜて作る(そこがいいのですが)のと、名物の為、買うのには結構並びます・・。

また苺の取れるシーズン(冬〜春)のみの販売となります。

4月頃パンジーをバックにSLを見ながら食べるのが乙かと。

その4.5

 「ずんだアイス」と「ゆずアイス」
   
  その4で紹介している道の駅「もてぎ」にて、夏期間限定で発売されている、ずんだ(枝豆)を使ったアイスです。(写真はダブル・300円、シングルは250円)

ミルクたっぷりで、しつこくない甘さと相まってこれもおいしいです。

 

 

また、ダブル乗せのトッピングが可能ですので、茂木名産の「ゆず」を選びました。
左側が「ゆず」・右側が「ずんだ」

ゆずの香りと酸っぱさがミルクと絡んでいけています。

2個もたべたのかい!というツッコミは無しで・・

 

その

 檜枝岐「まる家」の蕎麦
   

 

  福島県南会津地方の檜枝岐温泉内にある蕎麦屋さん。

つなぎを使わない、そば粉100%の「裁ち蕎麦」がこの付近の蕎麦の特徴です。

少し高いですが、蕎麦菓子「はっとう」付のそば定食(1200円)を注文してみてください。

この蕎麦を食べたくて、宇都宮から往復280kmのお出かけをすることもあります。

 

その2

 今市市・大笹牧場のソフトクリーム
 

 

  霧降有料道路の終点先にある、今市市の大笹牧場レストハウスにて販売されているソフトクリーム。 300円

ブラウンスイス牛の牛乳を使用した程よい甘さのソフトクリームです。

ツーリングの途中での息抜きにぴったり。ただし名物なので買うのには少し並びます・・。

 

その1.5 

 コアップガラナ瓶タイプ

 

1月の静岡県・袋井オフで、集合場所となっていたミニストップで偶然入手したものです。

 存在は知ってていたものの、この瓶タイプは初めて見ました。思わず纏め買いです。

 後で調べてみると、たま〜に関東圏のミニストップで限定販売をしているようです。

 

その1.5-2

 ガラナ0(ゼロ)
 概観 成分表  パッケージ
 仙台の「どさんこプラザ」にて入手した、その1・コアップガラナの姉妹製品です。

「ゼロ」と名乗るだけあり、甘味料(スクラロース)を使ったノンカロリータイプです。
通常タイプに比べて少し薄い味に感じました。

パッケージの南十字星が謎です・・

 

その1 

 コアップガラナ と キリンガラナ

   

 キリンガラナ&熊缶

 熊缶

 
北海道限定販売の炭酸飲料。

缶記載の説明文としては

「ブラジル産ガラナの実から抽出されたエキスを主に製造されたすっきりとした若さのソフトドリンクです。」 

・・・わかりにくいかも。

味は好き嫌いが分かれます。とりあえずドクターペッパーが飲める人ならまずOKでしょう。
くせのある甘味と炭酸がほどよくミックスされています。

北海道旅行のお土産として友人に依頼するほど私の中では定番化しています。
また、ネット上でも通販されているので、割高ですが入手は容易です。

最近は「熊出没注意」のデザイン缶が発売されています。これはこれでお洒落です。

同類としてキリンからも「キリンガラナ」がでています。

こちらも北海道限定で発売されていますが、これは宇都宮市内のキリン自販機でも期間限定発売されていました。

TOPページに戻る