ヘッドライトHID化  2004.09.26更新 2004.10.03一部追記  2005.4.2一部追記

・シールドバルブからレイブリック・FH03と交換し、
 60W→120W相当のイエローバルブを装着していましたが、
 夜道の走行にはまだまだ不安。
 最後の切り札としてHIDバルブを装着しました。

・今回購入したのは、コストパフォーマンスで評判のよい
 88ハウス製のH4・Loバルブです。
 実用域の見易さと値段の安さ(\26k)で、4500Kにしました。

・本来ならHI-Lo切り替え式を選びたいのですが、
 ミゼのランプカバー後ろ側の余裕が殆ど無い(50mm以下)為、
 (現状の機種を入れる為には最低70mmは必要)
  ※2004年10月に88ハウス(LOUD)からモータスライド方式の切り替えHIDが出ました。
  http://www.88house.net/lod_hid/Slide.html
  ユニットがH4バルブ+カプラーと同じ長さということですので、これなら装着できそうです。
  値段も¥50Kくらいですので、同様の他メーカに比べてお安くなっています。
  ただ発売したばかりですので人柱データが必要ですが・・。 
  →販売中止になりました・・・

 今回はLoのみとしました。これなら余裕で入れられます。

・テスターで調べてみるとミゼは特殊マイナスアース制御のようなので、
 バルブセット説明書の標準的な配線方法(プラス制御用)では使えませんでした。
 (リレーが必要らしい)
 今回はとりあえず、カプラーのプラス線と、ボディアースでしのぐことにしました。
 これだと、ランプ切り替えレバーがHI/Loのどちらにしても点灯します。

 
 H4・Loタイプのバルブです。眩しさ防止のシェード(傘)が付いています。
 取付けには特に加工の必要がありませんでした。
 ポジション球キットはなんとか取付けています。

  
 ランプ後ろ側からの図。見てのとおり張り出しは殆ど無しです。

 
 点灯ユニットはとりあえずこの場所に設置してみました。
 ここでランプからの高圧ケーブルがぎりぎり届く位置です。
 様子見ですが、雨水が掛からない位置を検討しないと・・

 
 テスト点灯。 昼間でも明るいです。

 
 夜間点灯の図。 光軸調整しておかないと・・怒られますね

 使用感
  ・未点灯状態からのパッシングはできます。
  ・HIビームが無くてもなんとかなる明るさです。
   (もちろん車検には合格しませんので車検の時には一旦戻します)
  ・どうしてもHIビームが欲しい&万が一の場合・・の手段も進行中!パーツが揃いました!!

ミゼいじりに戻る