ヘッドライトHID (Hi/Lo切替タイプ)  2006.09.10 更新

・2004年9月から約2年間、
H4・LOW固定タイプのHIDを使用していましたが、
Hiが使えないのはやはり不便(パッシング等)ということで、
Hi/LO切替タイプの換装を検討。

・ミゼの場合はランプ座面から車体取り付け部との
後方クリアランスがぎりぎりの為、
当方は、後方寸法が短い(20mm)H4・LO固定タイプにしていました。
※以前ミゼ友メンバーでサンテカの切り替えタイプを装着された方は
クリアランス不足でボディ側に穴あけ加工したそうです。

そんなわけで検討開始!
悪天候時の視認性重視でイエロー色(3000K)のバルブでチョイス。

・今回導入予定のHi/Lo切替タイプは、2004年当時と比べると、
技術の進歩により、安くいろいろな種類が登場しています。
また、懸案事項の取り付け座面後方寸法についても
50mm以下のタイプが揃ってきています。

・最強はツインHIDバルブにより、後方寸法20mmのクルーズ社。
 http://www.heartnet.info/car/index.php
 でも値段が56K円するのと、
 マイナスコントロール用に追加リレー(2.5K円)が必要、
 ネット上の人柱情報が少ない・・ 以上の理由から除外。

・その他は、ほぼ40〜50mm前後のバルブが殆ど。

 そんな中で、コストパフォーマンスとマイナスアース切替対応、
 3000Kラインナップがある(流行は6000K以上なので、なかなか無いのです・・)
 ネット上でのトラブル報告が少ない・・ の4点でHID屋のH4・Hi/LOタイプを購入。
 http://www.mfk-air.jp/auto/product.htm

 HID屋 バルブとバラスト

 図面上の後方寸法は48mm。約35K円でした。

 

・部品も揃ったので、作業開始。

 解体作業

ライトケースを解体して、実物あわせで寸法チェック。

 飛び出しています


ケースからユニットは約15mm程度の飛び出しです。

 15mmの飛び出し

ケースと車体取り付け部との寸法は約18mm。ぎりぎりセーフかな?

 中央部ボルト頭から取り付け面

光軸調整での移動量を考えて、3mmのワッシャをかまして
取り付けすることに決定。
実際に取り付けしてみると微妙ながらもクリアランスを確保出来ました。

 微妙ですね・・

仮配線して、バルブの空焼き10分間。直視すると危険です・・

 見事に黄色いです。

無事点灯試験も終了し、いよいよ組み上げ。

 バルブ組み込み後の点灯確認

 バラストは前と同じ位置でボルト止め

 しかし配線がスパゲッティー状態(笑)

これまで数々の着脱行為により、ライトリングの固定爪が折れてきたので、
これを機会に新品に変更。ダイハツにまだ在庫はあるようです。

 ぴかぴかリング

所用があり作業中断しながら、夜に完成。

 良い感じです・・


近くの駐車場にて簡易光軸調整。

 Lo時。もう少し下げてもいいかな?

 Hi時。遠くまで届きます。

以前と違い、パッシング動作もヒューズ切れの心配なくOKで、
なかなか良い感じです。ナイトランが楽しみです。
 

ミゼいじりに戻る